2018年の記事でアクセス数の多かったTOP10をご紹介いたします。「耳鳴り」に関する記事が圧倒的1位でした。次いで、「免疫力と副交感神経」や「呼吸筋」に関する記事など、体に関することと、ピラティス、ヨガでの体の使い方など、プログラムに直結する内容が人気でした。

  • 耳で知る健康。耳鳴りはストレスのサイン。あなたはだいじょうぶ?

    3月3日は耳の日。専門医に聞いた、耳で知る健康のサイン・・・耳鳴りやめまいなど、それを見逃さず、症状を軽減するためのコツをご紹介します。 *** 石井 正則(いしい まさのり) 医師。医学博士。JCHO東京…
  • 体の免疫力を上げる副交感神経も、過剰になると?!

    花粉症の方にとって、マスクが手放せないシーズンがやってきました。 会話の中で、「なんだか鼻がむずむずしてこない?」「何かが飛んでいる気がする」という声も、ちらほら耳にします。 そもそも、花粉症とは何なのでしょうか? 花粉症とは、スギなどの花粉(抗原)が原因となって鼻水やかゆみなどのアレルギー…
  • 呼吸筋を鍛えるよりも、いい呼吸にとって必要な3つのこと

    人間が1日平均2万回も行っているもの…呼吸。 私たちが生きていくうえで呼吸が心や体に及す影響力がとても多いことを知っていますか? 呼吸と自律神経の関わり 心を穏やかにするために呼吸法が効果的であることはよく知られています。なぜ、呼吸を整えると心が落ち着くのでしょうか。そのカギは、自律神経のバラン…
  • 仰向けで頭を持ち上げると、首が痛い

    ピラティスインストラクターのヒロコです。 よく生徒さんから「仰向けから頭を持ち上げる時首が痛くて辛いです」と相談されます。その理由として腹筋がうまく使えていないことが考えられます。頭は約5kgの重さがあり、それを小さく細い首の筋肉ばかりに頼って持ち上げようとすると当然負荷がかかりすぎて首は痛くなりま…
  • 春の食材で子宮すこやか薬膳レシピ

    4月9日は『子宮の日』です。 今回は子宮や月経のトラブルを予防して、すこやかにすごすおすすめレシピをご紹介します。
  • 背骨をひとつずつ動かすのが苦手です

    ピラティスインストラクターのタケマサです。 「ロールアップ、ロールダウンなど、背骨をひとつずつ動かす動きが苦手です」という声をよく聞きます。この動きはほかにも、座った姿勢で体幹を丸め、背骨をストレッチする「スパイン・ストレッチ・フォーワード」のときにも、必要ですね。 この動きが苦手とする方の原…
  • 美尻になるヨガのポーズとエクササイズ

    艶のある髪、美しい肌、豊かなバスト、めりはりのある体・・・女性が憧れる女性のスタイルがありますが、なかでも最近は“美尻”が熱いようです。美尻専門のトレーニングスタジオがあったり、美尻トレーナーが活躍したり、2017年には、日本初の美尻コンテスト『Fitness Angel』も開催され話題になりました。その美尻コンテス…
  • ケガをしないヨガの方法 3つのポイント~何を意識したらいい? どう鍛えたらいい?~

    近年、ヨガをしている人は増加傾向にあり、月1回以上ヨガをしている人は約590万人(人口の5%、20人に1人)と推定されています。* (*「日本のヨガマーケット調査2017年」より) ヨガ人口が増える一方で、ヨガの練習中にケガをした経験がある人も増えていることが報告されています。からだや心の健康のために実践して…
  • 無難な女性は、彼氏が出来ない

    キネシオロジー講師のイズミ・タキグチです。 恋する季節の春。 ヨギー・マガジンさんから記事の依頼を受けたとき、春が近づいているせいか様々な女性が私の所に恋についてセッションに来ていた。その女性のほとんどは、アルファな女性である。 「どうしたら、私は恋を掴めますか?」と真剣に悩んで来る。そして、h…
  • 目覚めの良いからだをつくる ~おすすめのヨガポーズ~

    朝の目覚めが良いと、一日の始まりが快適ですね。 春は、動物も植物も生命が目覚め、開花していく季節。人も同様に目覚めるパワーに寄り添う必要がありそうです。駅までの道のりなど、太陽の光を浴び、春の草花や彩られ始める花々、それらの新芽を楽しむことも体と心の目覚めにおすすめです。豊かな季節の変化を楽しん…

ヨギー・マガジン編集部