眠れないストレスはありませんか? 寝つくまで時間がかかる、眠りが浅い、夜中に何度も目覚めてしまう、朝の目覚めが悪い・・・など、睡眠に関するお悩みは多種多様です。ベッドに入ったら即寝ていた!というくらい、スムーズに寝て、気づいたら朝だった、というのが理想ですよね。睡眠時間の長さではなく、質のよい睡眠のためのヒントとなる記事をご紹介します。

  • 安眠のための生活リズムづくり

    なぜ私たちは、眠たくなるのでしょうか? そこには睡眠のメカニズム・・・2つのしくみが連動してはたらいています。一つ目のしくみは、日中活動した大脳や体の機能回復と様々な組織のメンテナンスのために、日中の活動量に見合った時間(=量)や質の睡眠を、脳が判断して眠りが発生しています。 例えば、旅に出…
  • 目覚めの良いからだをつくる ~おすすめのヨガポーズ~

    朝の目覚めが良いと、一日の始まりが快適ですね。 春は、動物も植物も生命が目覚め、開花していく季節。人も同様に目覚めるパワーに寄り添う必要がありそうです。駅までの道のりなど、太陽の光を浴び、春の草花や彩られ始める花々、それらの新芽を楽しむことも体と心の目覚めにおすすめです。豊かな季節の変化を楽しん…
  • そうだったのか! 寝たまんまヨガのホントの使い方

    最後まで聴けない、と話題のスマホアプリ「寝たまんまヨガ」。なぜ寝落ちしてしまうのか、どうしていつもよりぐっすり眠れるのか。アプリの本当の使い方も含めて、監修&ナレーションを担当したキミ先生に聞いてみました。 ――このアプリ、なぜこうも眠れるのでしょうか? 2つ理由があると思っていて、一つは「寝…
  • ストレスや緊張を解く~好きな香りで上手に深呼吸しよう~

    新年度を迎えた春。 生活や仕事環境の変化などで緊張気味な毎日を過ごされている方も多いのでは? 何かとせわしなく慌ただしい時期、呼吸もついつい浅くなりがちですね。 呼吸が浅くなると代謝が下がり、疲れが溜まりやすくなります。神経も過敏になって深く眠れなくるなど、多かれ少なかれ自律神経にストレスがかか…
  • 呼吸筋を鍛えるよりも、いい呼吸にとって必要な3つのこと

    人間が1日平均2万回も行っているもの…呼吸。 私たちが生きていくうえで呼吸が心や体に及す影響力がとても多いことを知っていますか? 呼吸と自律神経の関わり 心を穏やかにするために呼吸法が効果的であることはよく知られています。なぜ、呼吸を整えると心が落ち着くのでしょうか。そのカギは、自律神経のバラン…
  • 休むことは癒すこと

    春ですね。 入学、入社、異動、転勤、引っ越しなどなど、暖かくなる気温とともに周りの環境も大きく変化する季節です。昇進、昇給、結婚、子どもの誕生という嬉しい変化であっても、体にとってはストレスになります。 ストレスを感じると交感神経が優位になり、長期に渡りストレスにさらされることで、副交感神経へ…
  • スタジオ・ヨギーのリラックス度が高いクラスをご紹介

    日常生活のなかで、体の緊張や心の緊張を解くのは意外と難しいもの。インストラクションに身を委ねて体と心のリラックスをしませんか? スタジオ・ヨギーの特にリラックス度が高いクラスをご紹介します。 リストラティブヨガ




快眠におすすめのリラックス度の高いクラス



眠っても疲れがとれない、気持ちよく眠りたい、そんな方におすすめしたいのが、リラックス系のヨガクラスです。自分自身で体の緊張や心の緊張を解くのは意外と難しいもの。リストラティブヨガ、アロマヨガリラックス、ヨガニドラ―(寝たまんまヨガ)など、クラスではインストラクションに身を委ねて体と心をリラックスします。



詳しくはこちらをご覧ください。スタジオ・ヨギーのリラックス度が高いクラスをご紹介



ヨギー・マガジン編集部