スタジオでのウェアの着こなしも、普段着姿もとてもスタイリッシュなリエコ先生。的確なインストラクションをしながら、クラスの参加者のみなさんとのコミュニケーションも楽しんでいる、笑顔あふれるクラスです。

元々体を動かすことが好きで 、学生時代、水泳を教えるアルバイトをしていたことをきっかけに、経済学部を卒業後、フィットネスクラブに就職したという異色の経歴です。Kyo先生の記事をみたときに、ピピッときて、ビューティ・ペルヴィスを受けることなく、いきなり養成コースに飛び込んだという行動的な一面も。

スポーティなさわやかさと大人の女性らしさが漂うリエコ先生にお気に入りを伺いました。

声が大切な仕事なので、おまもりのようにハチミツキャンディをいつも持ち歩いています。マヌカハニーなので、味に少し癖があり、あまり美味しくないし、高い…。でも、やっぱり凄く効くので愛用しています。

先日、喉の調子がおかしくなって、今までならこのキャンディを舐めて治っていたんですが、今回は少し喉の違和感が長引きました。声帯は生殖器と関連していると考えられていて、体の変調がそこに現れるともいいます。口の中、骨盤と、両方のケアが大事だと実感しました。

喉のケアとして直接舐めるなら、国産のハチミツが美味しいです。いちばん好きなのは、田舎の父が送ってくれる、懐かしい味のハチミツ。私は福岡出身なのですが、母の実家が八女市にあり、その周りに養蜂場があって、昔から食べていた味なんです。いつも父が私の喉が荒れんように、風邪ひかんようにと定期的に送ってくれるので、なおさら美味しいのかもしれません。おかげで甘いお菓子はいらなくなるんです。

マヌカハニー/プロポリス入りキャンディー(写真・左)
ニュージーランド産のマヌカハニー配合のキャンディ。MGO400+の抗菌力の高いハチミツを使用。プロポリス配合で、特有のピリッとした刺激もあります。

はちみつ
八女市にある養蜂場 馬渡のはちみつ。

---

食べるものでは、たんぱく質を多く含むものを心がけています。40代以上になると、「体重1kg」につき「1g」のたんぱく質が必要です。私は運動もしているので、多めに計算すると、1日に50gのたんぱく質が必要になります。たんぱく質が不足すると、身体のたんぱく分を使ってしまうことになり、肌や髪の毛、爪がパサパサに・・・・・・。

たんぱく質は体内ではアミノ酸になっていますが、一定に保つことが難しく、常に補給する必要があります。また、運動後の筋肉や筋膜の修復にはアミノ酸が必要です。三食でたんぱく質を摂ることはもちろんのこと、食事の間隔があく場合は、おやつでも補給を考えなければ、足りなくなります。

ナッツ類は、美味しくたんぱく質をとることができます。とはいえ、ナチュラルで焼いただけの味つけがされていないナッツはあまり美味しいと感じられないので好きではありません。サハレ・スナックのハニーアーモンドが美味しくて好きですね。

サハレ・スナック ハニーアーモンド グレーズド ミックス
アメリカ・シアトル生まれのナチュラルナッツブランドのサハレスナック。ハニーローストしたアーモンドをベースに、クランベリーフルーツを加え、シーソルトと、ゴマを加えて、甘じょっぱい味わい。オールナチュラルで添加物不使用。

『動きの解剖学』を愛読しています。ん?と思った時、どうしてここが痛くなる?など疑問があったらすぐ開く、バイブルです。ほとんどの答えが書いてあります。人の体は、本当によくできていると感心します。ずーっとみていても飽きません。いちばん活用している本です。

身体を動かすときに、どこの筋肉が使われているのか、その筋肉がどこからどこにつながっているのかを知ることができます。特に発見だったのは、腕のつけ根の筋肉がとても大事、ということ。ここには、いろんな筋肉がくっついていて、胸の筋肉や、背中の筋肉ともつながっているんです。ここをほぐせば、背中の筋肉もゆるめられる、というように、ゆるめるポイントも分かります。

ほかにも、『骨盤にきく』『感じるからだ』なども、よく読み返します。 

新 動きの解剖学
ブランディーヌ・カレ‐ジェルマン (著)、科学新聞社出版局 (訳)
筋骨格系の構造と、人体の動きとの関係に焦点をあて、1000以上のわかりやすいイラストを駆使し、体幹、上肢、下肢それぞれの骨、関節、筋肉などの構造と機能を詳しく説明。ダンスや筋力トレーニングをするときの実際の動きと人体構造の機能的関係を解明する。

b-iスタイルのトリートメントオイルとローズウォーターを愛用しています。毎日のお手入れに使っています。オイルは顔、髪の毛、体、全部に使います。
他にお高い美容液などはいっさい使いません(笑)。クレンジング後すぐにオイル、そしてローズウォーター、夜はクリームをプラスしますが、それだけです。
 
最近の特にお気に入りは、ローズウォーターです。ローズウォーターは、殺菌効果が高いので皮膚を清潔に保ちます。美白効果も高いのです。お水に入れて飲んだりもします。7~8滴あるいは10滴ぐらいをペットボトルのお水に入れて飲みます。

おすすめは、炭酸水に入れて飲む方法。炭酸で香りがふわーっとあがり、身体への吸収率もあがり、私はお酒に弱いのでぽわんとほっぺたがあったかくなります。血行やリンパの流れもよくなる気がします。ローズの香りは、女性ホルモンの働きを良くしますから、気分が上がります。

ローズウォーター100ml
原産国フランス。最高級オーガニックダマスクローズから抽出されたローズウォーター。飲用に、お菓子作りに、スキンケアにもつかえる万能アロマウォーター。b-i STYLEとスタジオ・ヨギーでの限定発売。

取材 七戸 綾子