こんにちは。ヨガインストラクターのユウです。
前回に引き続き、マタニティヨガがおすすめな理由を、今回はアーサナ(ポーズ)を中心にお伝えしたいと思います。

近年、産院でもヨガ教室が開催されるなど、さまざまな場所でマタニティヨガの教室を目にするようになりました。スタジオ・ヨギーで行われているマタニティヨガのトレーニングにも、助産師さんが受講されているケースも多く、それだけヨガが世の中に認知されているばかりでなく、ヨガが実際に妊娠出産に効果があると実感されているのだと思います。

私がお世話になった産院では、母親学級の時間に、ヨガのポーズに近いストレッチ法の指導がありました。なかでも、重点的にストレッチして柔らかくしておくように言われたのが股関節周辺の筋肉、特に太腿の内側です。

ヨガのクラスでも多くの場合、この内腿の筋肉をストレッチするポーズがいくつか入っています。太腿の内側の筋肉である内転筋群は硬くなりやすい筋肉の一つなのですが、特に妊娠さんが柔らかくしておくと良いと言われるのは、内転筋群は恥骨とつながっており、恥骨は赤ちゃんの出口である産道とつながっているためです。

また、ヨギーのマタニティヨガのクラスでは、ポーズや呼吸法の中で骨盤底筋を意識するエクササイズを行い、出産時には骨盤底筋が緩むように練習を行います。普段はなかなか認識しずらい場所であるのですが、練習を繰り返すことで、だんだん意識的な働きかけが出来るようになっていきます。骨盤底筋は、赤ちゃんが生まれるまでは、子宮や膀胱など下腹部の臓器を支える大切な筋肉であるため、弛緩させるだけでなく収縮させる練習も行います。この練習は産後の回復に非常に役立ちます。

多くの妊娠さんが抱える腰の痛みや肩こり、むくみなどの妊娠期のマイナートラブルにもヨガのポーズは有効です。ポーズの練習を通じて、全身の筋肉や関節がほぐれたり、血行やリンパの流れが良くなることで、マイナートラブルの改善が期待出来きます。
クラスに通われている妊娠さんからは身体が楽になった、すっきりしたとの声をよく頂きます。

ほかにも、ヨギーのマタニティヨガのクラスの特徴として、積極的に股関節周辺を動かすポーズ、例えば立位で両脚を開いて力強いポーズを実践しますが、これは、長時間の出産に備え体力を強化するという側面があるばかりではなく、分娩時は両脚を大きく開くので、股関節周辺の柔軟性を培うのにも役立ちます。

出産はゴールでなく、スタートです。母として力強くいきていくためにマタニティ時期から体と心を積極的に整えて過ごしましょう。マタニティヨガのポーズや呼吸法は、どんな場合も必ず無理はせず、初めは専門家の指導のもと練習を行うことをおすすめします。

by ヨガインストラクター ユウ