いつも福岡スタジオをご利用いただき、ありがとうございます。
本日より福岡スタジオでは、10/30(日)「アーユルヴェーダ ~基礎編~」、11月6日(日)「アーユルヴェーダ ~生活編~」に開催されるオープン講座に合わせて、
アーユルヴェーダ・フェアを期間限定で行っています。
「生命の科学」といわれるアーユルヴェーダを身近に触れられるチャンスです!
【心も体も食べ物でできている】という考えのアーユルヴェーダ。
自分に合った食材を選び、上手においしく食べれば、体の免疫力を高めるだけでなく、心を健やかに保つこともできるのです。
普段スタジオに置いていない商品も多数ご用意しておりますので、ぜひチェックしてみて下さい。
本日より入荷している商品が…

若返りの果実と言われるアムラ。
ビタミンCやポリフェノール、ペクチンなどが豊富に含まれているのでアンチエイジング効果が期待できます!!
お味はハニー、ジンジャー、黒糖の三種類で一袋¥518(税込)です。
・サマハン 10袋入り ¥680
スリランカで古くから飲み続けれられているスパイスやハーブをブレンドしたお茶です。
シンプルにお湯に溶かして飲むのも良いですが紅茶やミルクティーと合わせるとチャイ風においしく飲めます!
最後にコチラ…アヤコ先生オススメの
銅製のタンクリーナーです。
アーユルヴェーダの浄化法として、舌磨きがあります。
みなさんは舌苔というものをご存知でしょうか?
朝起きて、鏡の前で舌を出した時に舌の上に「白いもの」が溜まってはいませんか?
これは消化できなかった「未消化物」を消化器官から舌へ排出しているために起こる現象です。
舌苔の毒素がまた体内に戻ってしまわないうちに、朝一番で取るのがオススメです。
アヤコ先生は毎日舌磨きをしてから白湯を飲んでいるそうです!
アーユルヴェーダでは心と身体の基礎となる生命エネルギーをドーシャと呼び、3タイプに分かれています。
誰もがこの3つの要素を持っており、この3つのドーシャがバランス良く調和していると心も身体も健康でいられると考えられており、
10月30日の基礎編では自分の体質を知り、11月6日の生活編では体質に合った生活法を学びます。
ぜひ、オープン講座も併せてチェックしてみて下さい。
基礎編の詳細はこちら
生活編の詳細はこちら
それぞれのドーシャに対応したハーブがブレンドされている石鹸が近日発売予定ですのでお楽しみに。
