これから「我が家のイベント」と題してイベント大好きな私の些細な出来事ですが
ブログで楽しくUPしていきたいなと考えています!
そしてvol.1は節分です!
2月3日節分、皆さんは恵方巻きを食べ&豆まきをしましたか?
我が家の節分はルール無用の豆まきから始まりました!
玄関のチャイムが鳴りあか鬼登場!!!
驚いた長男は準備していた豆を必死に投げつけ、なんと数秒で全部の豆が玄関にまき散らされ…
玄関が豆まみれに…。。。
そして豆もなくなってしまったので今年の豆まきはこれで終了(ー_ー)!!
後片づけのことは一旦忘れお楽しみの恵方巻き!チビッ子2人は鬼のおむすびにしてみました!

今年はヨギーでも節分を楽しみました!

鬼ちぎりパンを作っていき、ロシアンルーレット方式で中になにが入っているかは
食べてのお楽しみ!ということでハズレは餡なしというやさしいものでした(笑)
ワクワクしながらもハズレを引いたのは「アヤコ先生、あっきーさん、そして作った私」でした。
今年はなかなかの運無し。。。

これだけ節分を楽しんだら玄関の扉を閉めたまま「鬼は外」をしていても
きっと健康かつ楽しい1年が過ごせるかな…と思っています!
そして、鬼ちぎりパンのハズレを引き当て、豆まかない派&ピー無し柿ピーを節分に食べていた
アヤコ先生のオープン講座「ポーズのコツ~慣れてきたら見直したい20ポーズ~」が
2月24日(金)に開催されます。
アーサナを集中して学びたい方、
ヨガの指導者でアーサナの基礎を見直したい方、
TTC受講前の準備としてアーサナのコツをつかみたい方にオススメです!
★詳しくはこちら★
次回の「我が家のイベント」もお楽しみに!