WORKSHOP

代謝アップピラティスで理想の体を手に入れよう! ~効果を高めるための3つのステップ~
普段、代謝アップピラティスのクラスを受けていて、
「動きについていくのが難しい」、
「どこに効いているのかわからない」、と感じたことはありませんか?
それはエクササイズのやり方がご自身の段階に合っていないのかもしれません。
ピラティスのクラスでは、積み木を積み上げていくように段階を踏んで、
エクササイズの完成形を目指していきます。
そのため、今の自分の段階に合ったやり方でエクササイズを行わないと
効果が低くなり、ケガにもつながります。
このワークショップでは、その3つの段階(ステップ)※について解説したあと、
代謝アップピラティスⅠの18個のエクササイズをそれにそって実践し、
完成形を目指していきます。
今の自分の段階に合ったやり方を知ることで、
エクササイズをより正確に、かつ効果的に行えるようになります。
また、それを繰り返し練習していくことで、
理想的な姿勢や体の動かし方が身に付き、代謝も上がり、
疲れにくい体、メリハリのあるボディラインづくりにつながります。
現状の自分を知り、コツコツと練習を積み上げていくことで、
心も前向きでポジティブに変化していくことを感じられるでしょう。
3つのステップに楽しみながらチャレンジし、
3か月、半年、さらには1年後の理想の自分の姿を思い浮かべながら、
まずは今の自分から一歩先へと、一緒に踏み出しましょう。
※3つのステップ
ステップ1:正しいアライメント(姿勢)を重視した簡単なやり方
ステップ2:負荷の少ないやり方
ステップ3:完成形を目指したやり方
ジヒ
開催情報
開催が決まり次第、スケジュールを掲載します