と題しまして、とっておきの夏の思い出をご紹介します!
みなさまの夏の思い出はなんですか?もしかしたらスタッフと同じところに
足を運ばれた方もいらっしゃるのでは???★

まず、きっしーさんは真夏の京都へ*
新選組の旗が見えますね・・・そう、ここは八木邸!
八木邸とは、新選組が発足した宿舎であり、同時に
戦いの舞台ともなった場所なのです。(詳しくはスタッフまで!!)
その時に付いた刀傷なども残っていて、本当にここで戦いが行われたんだ…
というその歴史にグッと来たんだそうです!
それから京都最強のパワースポット鞍馬山へ。

貴船神社へつながる道にはねじれた木をたくさん見る事ができます。
磁場の乱れが原因ともいわれているようです。不思議な光景・・・・
きょうちゃんは素晴らしい夕焼けと花火大会の写真を選んでくれました!


鎌倉の花火大会は毎年ものすごい動員数のため、こんなにきれいにみるためには
場所取りが大変のようですが、今年は近くのショップの屋上から
観れたためこんなに素敵な写真が撮れたんだそうです!!
まっきーは妹さんと山王祭へ*


浴衣姿がかわいい❤
このピンクの浴衣は、まっきーが中学生の時に授業で作ったもの!
仲良し姉妹、写真からとても伝わってきますね~*
この日食べたものは、焼き鳥とケバブとお好み焼き。お肉!笑
もんちゃんの夏の思い出は伊豆高原の絶景*

海の色と空の色と山の色がすべて入ったこの写真。
普段撮ろうと思ってもなかなか撮れないですよね~うらやましい!
この日はお天気も良く、絶景が一望できたみたいですよ^^
なおみさんの夏の思い出はこちら!

女躰大祭!
夏の空の青と、みなさんのハッピの白が真夏を感じさせますね☀
川崎スタジオ周辺の町内はお神輿を担ぐお祭りがたくさんあり、
このお祭りでは町ごとにお神輿を担いで女躰神社へ宮入するそうです*
わたしの夏の思い出は母と行った「アートアクアリウム」です!


8月の日曜日というだけあり、中はとっても混んでいました~が、
金魚が入っている鉢の照明が、ゆっくりと様々な色に変化していく様が
すごく印象的できれいでした*

天井には江戸切子で形作られた天の川も!
真夏の涼しいひと時でした♪
まきえさんは沖縄へ行かれたときの写真です*

フェリーに乗る前、地元のおじいちゃんたちがさっき釣れたばかりのマグロを
「おいでおいで!食べな~!」と振舞ってくれたそうです!すごい!
今回の旅の目的であった「神の島」といわれる浜比嘉島の、シルミチュー霊場。

そして夜不意に遭遇した道ジュネー。

高校生ぐらいの方々が練り歩いていたそうですが、それをみる子供たちのまなざしは憧れそのもので、
こうして地域全体で子供たちを育てていく環境・空気感がすごくいいと思ったそうです。
「日本全国、こんな風に大人たちみんなで子供たちを育てていけたらいいよねぇ」
本当に、間違いないですね。
ゆみさんはご家族でベトナムへ☀

まずはホイアンの夜景
色とりどりのランタンがずらりと並び、とても幻想的な光景ですね~

ダナンの中心地にあるミーケビーチではゆったりした時間が流れ、のんびり♪
でもすっごく暑くて、灼熱の砂浜だったそうです…笑

最後はフエの世界遺産巡り*
この日もジリジリと照り付けるような暑さで溶けてしまいそうでしたが
日本では見る事のできないスケールの建造物をたくさん見れて
大満喫のベトナム旅行だったようです!
最後は、はなえさんの夏の思い出*
弟の結婚式の帰りに富士屋ホテルに寄ってきました!

まずはパン屋さんPICOTでカレーパンを購入!
あとスタジオへのお土産にラスクも買いましたよ~
さすが明治11年創業のホテル!クラシカルな雰囲気☆

千と千尋の神隠しに出てきそうな建物。かわしい。

ここは思い出のマーニーっぽい。
歴史ある建物の中を歩いているだけで楽しかったです!
いかがでしたか?みなさまの夏の思い出も、ぜひ教えていただけたらと思います☆
川崎スタジオもオープンしてから半年が経ちました*
これからも明るく笑顔溢れるスタジオで、みなさまのことをお待ちしております!