アッコです。
今日は錦糸町スタジオを明るく彩っている
愉快なスタッフたちを紹介します!
先日行ったタイ料理屋さんにて、
スタッフ「ルカリオ」にインタビュー。
写真左)ルカリオ
写真右)アッコ
背景)コックさんと店員さん

(以下アッコを(ア)、ルカリオを(ル)とします)
ア)ルカリオ、今年はどんな年にしたいですか?
ル)えーーー。今年の抱負ですか?
楽しく毎日を生きる!かな。
ア)なんかいきなりヨガ的な答えじゃない?!
空気読んでるね~。
確かに、1年は365日の積み重ねだものね。
毎日を楽しく過ごすと決めたら、
一年が楽しくなるよね。
ル)アッコさんはどうなんですか?
ア)逆インタビューありがとうございます。
そうだな~。
「どんな自分も愛する」ですね。
昨年、ヨギーのトレーニングを幾つか受けまして、
体と心の向き合い方を学びました。
かっこ悪かったり、
ずるかったりする自分も愛そう!
と感じました。
ル)アッコさん、さすが~。
ア)いやいや、それほどでも。。。
----------------------
さて、場所をスタジオに移します。
錦糸町のウエア&ディスプレイ担当
マドカさん。
今年の抱負を聞いてみました。

マ)昨年ヨギーのBTCを受けてとても良かったので、
その先のトレーニングも少しずつ学びたいです!
あと、体を柔らかくしたい。
あと、貯金もしたい、老後のために。。。
座右の銘は
「やらないで後悔するよりやって後悔するほうがいい!」
なので、今年も色々とチャレンジして来ます!
ア)おおお!いいですね~。
----------------------
さてお次は
ミキさんと、ユッコーです。
お二人からは
好きな食べ物を聞きました。

ア)ミキさんのお気に入りは、
ヨギーに売っている食べ物なんですね。
ミ)はい。
ドライなつめとアボカドチップスです。

ミ)ドライなつめ、
ちょっとした時につまめるのがちょうどいいんです。
アボカドチップスは
「ノンフライ」だから、重すぎなくていいですね。
両方とも添加物など、
余計なものが入っていないところもGOODです。
ア)ユッコーは?
ユ)好きな食べ物いっぱいあるんですけど~。
強いて言えば今の旬は
「茶bar」の「タピオカドリンク」です。

丸井の1Fにあるんで、通い詰めてます~。
トッピングに「ゼリー」をプラスするのが
私の贅沢です♡
ア)聞いているうちに、私も喉が渇いてきた・・・!
ユッコーさん、ありがとうございました。
----------------------
お次は錦糸町のNEWスタッフ、
カトリーヌです。
欧米帰りということで、
英語はペラッペラ!
うらやましい・・・!
カトリーヌは
なぜヨギーに入りたいと思ったんですか?

カ)インストラクター資格200時間に興味があり、
資格の勉強ができるスタジオを調べていた際に、
スタジオ・ヨギーを見つけました。
アルバイトとして応募したきっかけは、
もっとヨガ文化について学び、
ヨガ文化の中にいる人たちに触れたいと考えたからです。
ヨガスタジオの運営を通して、
インストラクターさんや生徒さんが
どのようにコミュニケーションをとっているのかを学び、
将来どのようにヨガに関わっていきたいか、深く考えたいです。
ア)何ともしっかりとしている・・・。
私が母親なら、こんな娘を持ちたいです。
----------------------
最後は錦糸町スタジオの
店長、サクラさんです!

サクラです!
あだ名は「ポム」です。
宜しくお願いします!
ア)サクラ店長の今年の抱負は??
サ)そうですね~。
「死ぬこと以外は、かすり傷!
ジャンジャン前に進んでいきます!」
です!
それでは!
仕事してきます!!!
ア)おおお、頼もしい!
ありがとうございます!

いかがでしたか?
丸井錦糸町スタジオは、
個性豊かなスタッフたちでいっぱいです。
お客様が快適に過ごせるように
これからも力を合わせて
スタジオを盛り上げていきます。
ご来店、心よりお待ちしております!
----------------------
丸井錦糸町スタジオTwitter
https://twitter.com/yoggy_kinshicho
丸井錦糸町スタジオblog
https://www.studio-yoggy.com/studio/maruikinshicho/blog/
----------------------