早いもので2019年1月に入社をしてから、約3ヶ月が経ちました。
まだまだ勉強中で不慣れな点も多いのですが
みなさまに温かく見守って頂いているおかげで
少~しずつ慣れてきました。
最近では、お客様から
受講受付の際や空いた時間に
声をかけていただけるのが嬉しいです♪
さて、本日は当スタジオで火曜日「ヨガリラックス」と
土曜日「ヨガフローⅠ」を担当している
キワ先生のワークショップ

春「自分」を整えるヨーガの時間
~自律神経をセルフケア~
のご案内です。
詳細はこちらからご覧ください。
春という季節は、
寒い冬からの気象の変化や、
出会いや別れもあります。
そんな環境が大きく変化する季節には
自律神経がいつもよりも乱れやすくなるそうです。
こちらのワークショップでは
そんな日々のストレスと上手く付き合っていくため
ご自身のカラダとココロを整える
セルフケアをご紹介します。
忙しく過ごしている毎日の中で
一度立ち止まってご自身と向き合う時間を作りませんか?
下記、キワ先生からみなさまへのメッセージです。
--------------------------------------------
”リラックスをすることは本来、
私たちが心から求めていて、とても気持ちがよいと感じるもの。
同時に、適切なリラックスは
適切な活性的な活動を生むことにもつながります。
でも、なかなか時間が取れなかったり、
いざリラックスしようとしても思うようにいかなかったりしますよね。
そんな時は自律神経をケアすることが有効です。
自律神経はホルモンバランスとも密接に関係しており、
まさに私達の体とココロを繋ぐもの。
このワークショップでは、
普段のセルフケアやハタヨーガの伝統的な方法を通して、
上手にリラックスをすること、心から「気持ちがいい」と感じることを経験します。
春の揺らぎやすい体や気分を
上手なリラックスを取り入れることで乗り切りましょう!”
--------------------------------------------
また、スタジオの物販スペースでは、
エッセンシャルオイル(精油)を販売しています。
香りの好き嫌いでお選びいただくのでも良いですし、
香りのもつ働きでお選びいただくのもまた楽しいかもしれませんね。
精油それぞれ別の香り、成分、働き等を持っていますので面白いものです。
アロマテラピーに興味がある私は、
自律神経を整える働きをもつ精油を調べてみました。
その結果・・・。
シソ科のラベンダーが良いという事がわかりました♪
(今回参照にした本は、主婦の友社「最新3訂版 アロマテラピー図鑑」です。)
ラベンダーはもともと人気の精油ですが
そういった理由で選ばれている方もいるのではないでしょうか。
店内にはサンプルもご用意しておりますので、お好きな香りを見つけていただき、
ぜひご自宅でのセルフケアにご利用いただければと思います♪
※尚、こちらは在庫数が限られていること、ご了承ください。ワークショップ当日
少しお早めにご来店いただき
好きな香りを見つける時間を作るのはいかがですか?
更に素敵な時間をお過ごしいただけるかと思います。
さて、ワークショップのご予約はWEB予約・お電話・店頭にて受付中です!
◆受講料 3,500円(税込3,780円)
プレミアム:税込価格より30%OFF
スタンダード・ロハスメンバー:税込価格より20%OFF
チケット2回分(3回券利用不可)
ご不明な点等ございましたら
お気軽にスタジオ(03-5625-3651)までお問合せ下さいね。
それでは、みなさまのご来店、心よりお待ち申し上げます。

--------------------------------------------
丸井錦糸町スタジオTwitter
https://twitter.com/yoggy_kinshicho
--------------------------------------------