皆さまこんにちは
【yoggy air】ご存知でしょうか
7月から本格始動した、ヨギーのオンラインクラスになります。
現在、月会費プランの特典として、
プレミアム会員様は使い放題。
スタンダード・ライト・ロハスメンバー様は月10回無料でご受講いただけます。
そんな【yoggy air】を受講してみました。
用意するもの
☑PC・タブレット・スマートフォンなどの通信機器
☑ネット環境(Wi-Fi推奨)
☑ビデオ会議アプリ ZOOM(クラスご受講前にダウンロードしておくとスムーズでした)
☑バスタオル1枚分のスペース(ヨガマットがあると快適に動けます)
ご利用の流れ
①【yoggy air】の会員登録
※スタジオ・ヨギー会員の方も別途会員登録が必要になります。
※クレジットカードのご登録が必須となりますが、
初めてクラスを受けられる方は無料でご体験になれるため、
※スタジオ・
毎月、
②クラスの予約
③クラス開始15分前、「予約一覧」から該当クラスを選択し、クラスルームに
④実際に体験
といった流れになります。
私は、スタジオ・ヨギー丸井錦糸町でもクラスをしてくれている、
ピラティスのタケマサ先生のクラスを受けてみました。
普段スタジオで会う先生を自宅のPCでお顔を見ることに少しドキドキしました。
クラスの時間になるまでは先生への質問ができ、他の方の質問も聞けてとても勉強になりました。
クラスへのやる気で溢れたところでスタートです。
ZOOMを使ったことがなく、不安がありましたが、
カメラは初期設定がOFFのため、
大半の方がOFFで参加されていますが、
ONにすると、クラス中インストラクターにチェックしてもらえますよ。
ONにすると、クラス中インストラクターにチェックしてもらえますよ。
私はカメラOFFにしていたため、周りの目を気にすることがなく、とても集中できました。
クラスが終わり、最後に音声のみで先生に挨拶している会員様もたくさんいて、
温かい雰囲気でクラスは終了。
オンラインクラスは、周りの目を気にせず集中できますが、
温かさも感じることができるクラスになっていました。
1人だと頑張れない私ですが、オンラインクラスだけれど孤独とは感じず、
また頑張ろうと思えるクラスでした。
【yoggi air】は朝6時台~夜9時台までクラスがあるため、生活スタイルに合わせて
ヨガなどを取り入れることができます。
お仕事や学校の前後や、家事の合間に受講できるところが魅力的です。
勉強の息抜きになりました。
ぜひ皆さまもご体験ください!
そして、ご感想を聞かせていただけると嬉しいです。
詳細はこちら