先月末に開催されたワークショップ「祈りの音とヨガ」、とても沢山の方に
ご参加いただきました(≧▽≦) ありがとうございます!


合わさってとても幻想的な雰囲気。
リー先生がいつも焚いてくださるお香の香りも心を落ち着かせてくれます。
ていじゅさんの演奏するシタールの音色、リー先生のクリスタルボール、、、
そして波の音のような音色のレインスティック。
普段では味わえないライブ感が新鮮でした。
ここで、ていじゅさんのプロフィールをザっとおさらい☆
4歳よりクラシックピアノを始める。
その後、次第に即興音楽に興味を持ち始め、独学で様々な音楽を研究。
20歳、渡印。
インド音楽界の至宝、パンディット・モニラル・ナグ氏と出会う。
ナグ氏のシタールの演奏と人柄、インド音楽の即興性に魅せられ、氏に弟子入り。
その後、長年にわたりシタールの厳しい訓練を受ける。
28歳、ナグ氏より指導及び演奏活動の許可を得て帰国。
以降、東京にてシタール教室を主宰。
インド及び日本各地にて演奏活動のほか、TV CMやドラマ音楽などにも携わる。
2003年
ゴクル・ナグ記念財団 日本代表就任
瓢箪から作られたというシタールの音色は心地よい余韻があり、ヨガに集中しやすいものでした。

そして、最後にみんなで唱えるオームは圧巻!!!!
体の内側から頭の上へ抜けいてくような感覚✨ まるで浄化されたような気分になりました。
今回参加できなかった方、次回は是非受けてみてくださいね(#^^#)
TOKYOスタジオ ようこ♥