2020年12月17日

オンラインワークショップ<体験レポート>~陰ヨガ~陰陽五行説によって心身に働きかける

みなさん、こんにちは。本社スタッフIです。

早いもので、12月も後半に突入し、今年も残すところわずかとなりました。


12月は年末企画として、スタジオやオンラインで、多彩なワークショップを開催していますが、皆さんは気になるクラスはありましたか?


私は沢山のワークショップの中から、先日 yoggy airで開催されたオンラインワークショップに参加してきました!


今回ご紹介するのは、スタジオ・ヨギーのオンラインサービス yoggy air で陰ヨガのクラスが大人気、ショウコ・デュビスキー先生による

「陰陽五行説によって心身に働きかける~陰ヨガワークショップ2回シリーズ< 秋・冬編>~」です。



オンラインでのワークショップには初めての参加。

パソコン越しのワークショップってどんなものだろう?、2時間も体力が持つかな?という不安がありつつも、

以前から「股関節を柔らかくしたい」と考えていた私にとって、カラダの深いところにある筋肉や靭帯をほぐしていくという陰ヨガの存在がとても気になっていました。


パソコンとヨガマット、お水を準備。

カメラはオンにしてもオフにしても大丈夫でしたので、今回はオフで参加しました。


20時に始まったワークショップ。秋編・冬編ともに2時間で、冒頭の約20分間は、「陰陽五行説」や「陰ヨガの特徴」等を学びます。

学ぶと聞くと難しいイメージがあるかと思いますが、画面の説明とイラストを見ながらでしたので、とても分かりやすかったです。


「なぜ今の時期にこのアーサナが必要なのか?」、「今日はどんな動きをしていくのか?」等も理解を深めていくことができましたよ。


陰ヨガが陰陽五行説に基づいたヨガであることを学び、「季節によって起こりがちな症状」と「その症状に対してアプローチできるアーサナ」があることを知りました。


<季節と不調>の関係性を理解することで、「自分の今の不調がどうして起きているのか?」、「その不調がどうやったら緩和するのか?」という部分が腑に落ちると、やる気も出てきますよね。


ポーズに入る前に、ポーズをサポートする道具も準備。

専用のボルスターやブロックがなくても、ブランケットやクッションなどで代用できます。私はバスタオルとクッションを用意しました。



~秋編~


呼吸を深め免疫力をUp!<肺/大腸を養う>

実りの秋であり、木々の葉が落ちる秋は、不要なものを手放して冬に向けて滋養を得ることが大切だそうです。

この時期は、乾燥による風邪や便秘などが起きやすいので、ツイストして胸を開くポーズや脇をめいいっぱい伸ばすポーズなど、肺と大腸を整える経絡にアプローチするアーサナを行いました。


筋力や活気を養いながら流れるように動く「陽」のヨガと違い、一つのポーズで3分~5分程、ホールドする「陰ヨガ」。

深い呼吸を送って、脱力します。


じわじわと体の深いところから緩んでくる感覚と、体の滞っているものが流れている感覚が味わえました。



また、陰ヨガの特徴であるインナーマッスルよりも深いところ(骨や関節)に意識を向けていくことで、足や腕などの体全体の伸びも感じられました。



~冬編~


冬に必要な生命力を養う<腎/膀胱を養う>

寒さが増してくると、体内の水分調整がうまくいかなかったり、冷えによって様々な不調が起こりやすい季節でだそうです。

冬編では、内ももや外もも、体の背面など、体内の水分調整に大切な腎臓と膀胱を整える経絡にアプローチ。

ポーズを頑張ろうとするのではなく、力を抜くことが大切な陰ヨガ。


今の自分の体を受け止めることで、体は緩み、緩むことで流れるそうです。

開脚のポーズでは、始めは股関節や太ももの内側が痛いような感覚がありましたが、時間が経つにつれてその痛みが心地よいものに変化し、体がポカポカと温まり、足のむくみも取れました。

腕の下にボルスターやブランケット、タオルなどを敷くことで、前屈度合いが調整できるので、無理なく伸ばせましたし、リラックスできましたよ。



ワークショップの終盤では、体の前面・背面が緩んで、心もリラックス。


仰向けの姿勢でじっと止まって深呼吸に集中する時間に、冒頭の学びの時間でショウコ先生が仰っていた、「静けさの中だからこそ感じられる自分の内側の「動き(陽)」に目を向ける」という言葉を思い出しました。

まるで瞑想をしているかのような感覚で、そのまま寝てしまいそうでした。



まとめ


いかがでしたでしょうか?

ワークショップでは普段のクラスとは違い学びの時間があるため、「今日はここを意識して伸ばそう、呼吸を送ろう」という事前の意識付けができました。


自分の「今のカラダの状態」へ意識を向けてから、動いていくことで、ポーズ後の効果も普段の60分のオンラインクラス時より感じられた気がします。


2時間あっという間で、集中してポーズに取り組めました。

始めは硬かった筋肉や各関節もワークショップが終わる事には、じんわりと伸びて、体の血液や滞りが巡っていき、深い呼吸によってとてもリラックスできましたよ。


陰ヨガのポーズでは、自分の心地よい刺激がある場所に長くとどまるため、体が硬い方や激しい動きが苦手な方でも、無理なく、心地よく動いていけるのではないかと思います。

陰ヨガが初めての方も、もっと深めていきたい方にも、学びがセットになったワークショップはとってもおすすめです。


2時間×2日間のワークショップに参加して、すっかり陰ヨガの心地よさに魅了されました。

もっと深く陰ヨガのことが知りたいなぁと思っていたところ、【陰ヨガの基本を学び、心と体のバランスを整える】というショウコ先生のオンラインワークショップが2021/2/7(日)より4回に渡り開催されるとのこと。


こちらのワークショップでは2時間×4日間で、ポーズを実践するだけでなく、セルフプラクティスができるようになることを目指したクラスだそうです。

陰ヨガが初めての方も、私のようによりもっと陰ヨガを学びたいという方も必見です。

ワークショップ詳細は▶こちら


~ご自宅からいつでも受講できる yoggy air~

yoggy airのLivestreamクラスではショウコ先生の「陰ヨガ」クラスを開催中!

▶ オンラインクラス yoggy airのご案内はこちら


studio yoggy blog一覧に戻る