WORKSHOP

<国際ヨガの日 special>瞑想で使われる"マーラー"と"ルドラクシャ"の秘密
ヨガの瞑想中に使用される"マーラー"ですが、本来持つ意味や正しい使い方をご存じですか?
また、マーラーに使用される"ルドラクシャ"。
日本語で「菩提樹の実」、サンスクリット語で「シヴァ神の涙」を意味します。
このクラスでは"マーラー"と"ルドラクシャ"の種類・効果、お手入れ方法まで
キミ先生にレクチャーいただく特別講義付きの瞑想クラスです。
6月21日は夏至であり、国際ヨガの日でもあります。
世界中のヨギやヨギーニがヨガに想いを馳せつながるこの特別な日に
普段とは違ったアプローチで瞑想を深めてみませんか?
キミ
開催情報
開催が決まり次第、スケジュールを掲載します