WORKSHOP

前屈のポーズが好きになる~深さを競うのではない、ちょうどいい前屈を知る~
「体が硬いから、気持ちよさを感じられない」と前屈が苦手な人が多いのではないでしょうか。
前屈は深ければ深いほどいい、というのは勘違い!人によって股関節の堅さ、周辺筋肉の堅さによって可動域が異なります。
それぞれの人によって“ちょうどいい前屈”があるのです。あなたにぴったりの前屈を見つけましょう。
前屈のポーズでは、体の背面側、とくに腿裏側の筋肉を効果的に広げていくことが重要です。そのためのプロセスとして、このワークショップでは、骨盤を前に傾かせ、背骨の長さを積極的につくることを学び、練習します。
前屈の深さを目指すのではなく、前屈の効果を実感できるポイントをお伝えします。
この前屈の基本を知って、繰り返していくうちに、やがて深く前屈ができるようになります。
一方で上半身を倒す前屈の動きは、視界が変わって自分に意識が向きやすくなります。前屈をすることは、肉体的な自分に意識を向けるだけでなく、普段は気づきづらい自分の内側に意識が向き、内省的な時間にもなることでしょう。
あなたにとって“ちょうどいい前屈”を知りたい方、ぜひご参加ください。
開催情報
開催が決まり次第、スケジュールを掲載します