
スタジオ・ヨギー各店では、天然アロマの香りが広がる空間でヨガをおこなう「アロマヨガ」のクラスを開催しています。
●アロマヨガ リラックス 🔰
自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスを整えていく「ヨガ リラックス」のクラスを精油の香りを楽しみながら行います。
初心者の方、運動が久しぶりの方にもオススメです。
●アロマヨガ フローI
ご自身の呼吸にフォーカスし、呼吸の流れを大切にしながらテンポよく動く「ヨガ フロー I」のクラスを精油の香りを楽しみながら行います。
動いて体を温めることで、精油を体の隅々まで行き渡らせますので、運動量が少し多めです。
~使用する精油は、月替わりでご用意~
毎月ブレンドする精油を変え、その精油の特徴とヨガを組み合わせることで、季節の不調にアプローチしたり、リラックス効果を高めています。
毎月変わる季節のテーマや、精油の組み合わせも、ぜひお楽しみください!
「春、気持ちを明るく ~胸を広げ、呼吸を深く」
4月は、新年度がスタートし、仕事や学校、新たな人との出会いも多い時期。 変化や新しいことへの不安を乗り越え、春の陽気のように、明るく前向きに毎日過ごしたいですね。
4月のアロマヨガでは、心身ともにフレッシュになれる、みずみずしい柑橘系の香りをご用意しました。
ヨガでは、心がオープンに前向きな気持ちになれよう、胸を開くアーサナを取り入れます。 猫背などの姿勢も改善し、外見からも自信を持てるようになります。
新たな出会いやつながりを大切に、新しい季節・環境もわたしらしく楽しみましょう。
●4月の精油:
リバイタライズ(ブレンド精油)
〈含まれる精油〉
■オレンジ(ミカン科)
加温作用で体と心を温めるます。消化を助け便秘解消、マイルドな抗菌・抗ウイルス
作用で感染症予防にも役立ちます。子供のように気持ちを明るくする香り。
■グレープフルーツ(ミカン科)
程良く気分を高め元気づける香りは、食欲を抑えると知られています。体内の脂
肪燃焼と分解する作用を持つ他、肌を引き締める効果も。リンパ系を浄化
し体をリフレッシュします。
■ベルガモット(ミカン科)
優れた神経鎮静効果と抗痙攣作用により、不安やパニックを和らげます。調和の
取れた精神状態を保ち、安定感と客観性を得るのに良い。
■マンダリン(ミカン科)
オレンジに似た効果で、よりマイルドに使用可能。特に皮膚や筋肉に対し細胞
再生作用があります。病中、病後のトリートメントや肉体疲労時のバスオイルに最適。不安な気持を解消します。
<開催スタジオ>
札幌、大宮、北千住、池袋、丸井錦糸町、銀座、新宿EAST、神楽坂、中目黒、横浜、名古屋、OSAKA、京都、福岡天神
詳しいクラススケジュールは、各店のWEBページまたは、スタジオ・ヨギーWEB予約システムにてご確認ください。
・月会費、各種チケット、ドロップインでご参加いただけます。
・スタジオ・ヨギーがはじめての方は、初回限定1,000円(税込)で体験いただけます。※会員登録(無料)はこちら>
【関連記事】
天然アロマの効果~アロマテラピーを日常に~(yoggy magazineより)
●クラスに関するお問い合わせは、各スタジオまで