WORKSHOP

フィトテラピーのくすり箱〜本気で疲れたときのケア〜

フィトテラピーのくすり箱〜本気で疲れたときのケア〜

フィトテラピーとは植物療法のこと。ハーブで自分の免疫力と自然治癒力を上げて、自分の身体を強くしていきませんか。
様々な体調の変化に、自分でできる対処法(セルフメディケーション)の引き出しをつくり、今後の身体にとってよい選択ができるよう、フィトテラピーのくすり箱をつくりましょう。
講師は、植物療法士で、ボディ・マインド・スピリットそれぞれの視点からのホリスティックケアの提案をしている谷貝麻衣先生です。知識とともに実践的なケア方法をお伝えするクラスです。

******



第11回 〜本気で疲れたときのケア〜

私たちは、肉体、感情、精神、霊性の4つのエネルギー的側面を持っています。
「今日は、疲れたナ〜」と一言で言っても、この4つのどこで疲れを感じているのかで対処法が異なります。みなさんも、なんとなく想像できますよね。
たとえば、心が疲れているのに、ご飯をモリモリ食べてたくさんの栄養とっても、なかなか疲れが回復してこない……という感じです。

また、これらの4つの側面は互いに関係しあっていますので、どこか1つの側面を疲れた状態のままにしていると、それはやがて、その他の側面にも影響しはじめ、最終的には、まさに「全身全霊での疲労」「憔悴しきった状態」に陥ってしまいます。
そうなると、単に「疲れた」という領域を超えて、生きる気力にまで影響を及ぼしてきます。

今回は、ご自分がどの側面で疲れを感じているのかを意識していただきながら、各側面の疲れを癒すハーブ・アロマ・フラワーエッセンスをご紹介します。
「今日は本当に疲れた……」とボロ雑巾のように疲れてしまった日にも、チョイ疲れ程度の日にも、今回ご紹介するセルフケアでしっかりご自愛しましょう。

開催情報

日時 2025年10月16日 (木) 20:00〜 20:30
場所 air (オンライン)
講師 谷貝 麻衣
受講料 1,500円 (税込1,650円)
対象 どなたでも
お問合せ スタジオ・ヨギーオンライン事務局
online@studio-yoggy.com
キャンセルについて キャンセルの受付は、ワークショップ開始10分前までとなります。
インスティテュート継続対象
Webお申し込み

air (オンライン)のワークショップ

開催予定のワークショップ一覧