WORKSHOP

ヤスシのハタヨガclub 第30回「内なる豊穣:女神ラクシュミーを想う」
毎月テーマに沿ったハタヨガの理論と実践を行うワークショップシリーズです。
ヨガとは頭で理解するだけでなく、実践してこそ、その教えに命が宿ります。
ハタヨガという枠のなかでも、体の解剖学的理解、ポーズの仕組みの理解を経たうえで、実際に自分の体で感じ、しみこませることが重要です。
通常のクラスよりも丁寧にじっくりと学びを深めます。
日々の練習を体系的に学び実践したい方、またヨガインストラクターの方でヨガの基礎やティーチングを見直したい方など、お待ちしております。
********************
第30回 内なる豊穣:女神ラクシュミーを想う
インドの女神ラクシュミーは五穀豊穣・富・繁栄・幸運の神であり、精神的な調和や美しさの象徴でもあります。
また、しばしば 蓮の上に立つ美しい女性 として描かれ、その姿は、私たちの内側にある“蓮”―清らかさや徳、潜在的な豊かさを開花させること をも示しているようにみえます。
実りの秋にラクシュミーを想い、一緒にプラクティスしましょう。
前半は体側を伸ばす立位のポーズや胸の奥まで光を通すような後屈のポーズ。
後半はラクシュミーが立つ蓮の花に因んだ股関節のポーズに挑戦します。
アライメントⅠ程度のレベルですが、チャレンジを求める初級レベルの方ももちろん大歓迎です!
カメラのこちらで待っています。
こんな人を対象としています
- ヨガをじっくり丁寧に学んでみたい。
- 自分のアーサナが正しくできているか確認したい、ヨガの基礎を見直したい。
- 普段のクラスや練習に活かせるように体の使い方をもっとよく知りたい。
- アーサナのコツを知り上達させたい。
- ヨガの指導に活かしたい。
- 効果的な指導法、声掛けを学びたい。
受講する際は以下をお読みください
●レベル目安:ライブクラス、またはスタジオでのレギュラークラス「ヨガアライメントⅠ」や「ヨガフローⅡ」を受講されている方向けです。
●必要なプロップス:ブロック2、ヨガベルト1、壁スペース
●過去開催の「ヤスシのハタヨガclub」ビデオワークショップはこちら
ヨギー・インスティテュート認定者の方へ
このワークショップは、YIC認定ポイント取得対象のプログラムです。
【YIC認定ポイント】2ポイント
>>詳しくはこちらをご覧の上、お手続きをお願いします。
ヤスシ