WORKSHOP

【ワークショップ】今知っておくべきピラティスの基本~正しい動きへ導くための呼吸法~

【ワークショップ】今知っておくべきピラティスの基本~正しい動きへ導くための呼吸法~

人体骨格模型を使って、

呼吸についてわかりやすく説明します


エクササイズを行うときに呼吸の指示をされるのは

なぜでしょう?それは正しく動くために必要だからです。


このワークショップでは、呼吸に関わる筋肉や骨の構造などの解剖学を確認し、

それを踏まえて呼吸法を学びます。


「なぜこの時に吸うのか?吐くのか?」その理由が分かると動きが変わり効果が上がります。

例えば、多くの方が苦手とするロールアップは 「呼吸エクササイズ」の1つで、正しく動くために呼吸が重要な役割を果たします。

呼吸をコントロールしてエクササイズ(ロールアップを含む)を行うことで、

動きと呼吸のつながりを体験し今までのエクササイズがより楽に、そして効果的になることが実感できるでしょう。


ピラティスが初めての方も安心して受講していただけます。

ヨガ、ピラティス、ペルヴィスワーク、スポーツ、日常・・・

様々なシーンでの呼吸のヒントになるでしょう。


  • ナミ
    ナミ

開催情報

開催が決まり次第、スケジュールを掲載します

OSAKAのワークショップ

開催予定のワークショップ一覧