FAQ・お問い合わせ
Livestreamに関する質問と回答をご紹介します。
yoggy airにメンバー登録してお試しする
Livestreamに関するよくあるご質問
予約/キャンセル
- はじめて利用するのですが、予約が1クラスしかできませんか?
- 初回ご利用のLivestreamのみ、クラスご予約が1クラスのみとなっています。
初回のLivestreamクラス受講後、2回目のご予約以降は、3クラスまでご予約がいただけます。
※7日間/14日間無料トライアルキャンペーンをご利用の方も同様です。
※1yearフリーパスプランの方は、ご予約が5クラスまで可能です。
- 予約はどのようにしたらよいですか?
まずは、yoggy airに新規メンバー登録の上、ご予約ください。会員登録は無料です。
yoggy airへの新規メンバー登録はこちら
====================
<Livestream(ライブクラス)ご予約方法>
① yoggy airにログインしてください。
②TOPページ、またはメニューからの「Livestream一覧」ページより、受講希望のクラスを選択ください。
※TOPページでは、当日~明日のクラスが表示されています。
※「Livestream一覧」では、当日以降約2週間のクラスが、リスト形式・カレンダー形式で表示されます。
③クラス内容をご確認の上、【予約する】ボタンをクリック。
④予約確認画面になります。
●初めてLivestreamクラスをご受講される方は、以下の画面となります。
アンケートにお応えいただき、「上記すべてに同意する」にチェックを入れ、【予約する】ボタンをクリック。
●2回目以降ご予約の方(フリーパスプラン会員、7日間/14日間無料トライアルご利用者など)は、以下の画面となります。
内容をご確認の上、【予約する】ボタンをクリック。
●都度払いの方は、以下の画面となります。
受講料などをご確認の上、【確認する】ボタンをクリック。
「予約内容の確認」のページでご確認の上、【予約する】ボタンをクリック。
※都度払い(フリーパスご利用でなく、Livestreamクラス単体をご予約し、そのご料金のみをお支払いの場合)をご利用の方、またはクーポンコードをご利用の方は、ご予約の度にクレジットカードのご入力をお願いする場合がございます。
>>クレジットカードをご予約の度に入力するのが、ご面倒な方はこちら
⑤クラス予約完了の画面となり、以上で予約完了となります。
-->
- Livestreamを予約するたびに、クレジットカード情報の入力を求められます。
- 一度もクレジットカード決済をされておらず、毎回クーポンコードをご利用して、Livestreamのクラスをご予約される方に表示される場合がございます。
(クレジットカード登録を経ず、クレジットカードの与信を受けていないため。)
毎回のご登録がご面倒な場合は、以下の方法で、クレジットカード情報をご登録ください。
①メニューより「マイページ」へアクセス
②「クレジットカード情報」にある【カード情報の確認・変更】ボタンをクリック
③クレジットカード情報をご入力のうえ、【保存する】ボタンをクリック
上記ご登録後は、Livestreamクラスご予約の際に、上記ご登録いただいた情報が表示されますので、あらためてのご登録は不要となります。
- 毎回予約が必要ですか?
- はい、予約が必要です。
yoggy airよりご予約をお願いします。
- 当日予約は可能ですか?
空席のあるクラスは、クラス開始5分前までご予約いただけます。
※Livestream、Livestreamのワークショップともに。
※直前でご予約をされる方は、「Livestream一覧」ページよりクラスを選択ください。
- クラスの予約はいくつまで可能ですか?
1yearフリーパスをご利用の方は、最大5クラスまで、
その他の方は、最大3クラスまでご予約頂けます。
初回のみ、すべての方は1クラスのみの予約となります。
<スタジオ・ヨギー月会費会員の方>
・プレミアムの方→最大5クラス
・スタンダード/ライト/ロハス/(福岡)マンスリー→最大3クラス
- 予約したクラスはどこから確認できますか?
yoggy airのメニュー(三)にあります「予約リスト」からご確認いただけます。
- キャンセルできますか? キャンセル方法を教えてください。
Livestreamのクラスは、クラス開始10分前まで、キャンセルが可能です。
※ワークショップは、個別のキャンセルルールがございます。各ワークショップの詳細ページよりご確認ください。
※キャンセル期限を過ぎますとクラスのご入室有無に関わらず、受講料が発生いたします。
<Livestream予約キャンセル方法>
①yoggy air にログインします。メニューより「予約リスト」を選択。
②キャンセルしたいクラスを選択。
③詳細ページより、「予約をキャンセルする」ボタンを選択。
③完了画面が出て、事前キャンセルが完了します。
はじめての方へ
- Livestreamとはどんなサービスですか?
スマホ一つで参加できる「スタジオ・ヨギー」によるオンラインによるライブレッスンです。
インストラクターとリアルタイムでつながりながら、あなたの好きな場所でクラスをご受講いただけます。
クラスは、朝6時台~夜22時台まで開催。クラス5分前まで予約ができ、キャンセルも10分前まで可能なので、ライフスタイルに合わせて、フレキシブルにご受講いただけます。
- ヨガ / ピラティスは全くの初心者ですが、参加できますか?
- もちろんです。ヨガやピラティスがまったくはじめてという方も安心して参加できる、初心者向けのクラスを多数開催してます。お客様の多くが未経験から始められていますのでご安心ください。
クラススケジュールにて初心者マークのついたクラスが、はじめての方や運動が苦手な方にもおすすめなクラスです。
- 体が硬くて運動も苦手なのですが、大丈夫ですか?
- 体が硬いことを気にされる方もたくさんいらっしゃいますが、問題ありません。
硬いことで体のどこを使っているか意識しやすかったり、体や心の変化も実感しやすいといった良い点もあるのです。
クラスでは経験豊富なインストラクターが、体が硬い方でも無理なく行えるようにナビゲーションいたします。きついと感じるポーズはお休みしても大丈夫。自分のペースでクラスを楽しんでみてください。
ヨギー・マガジンの参考記事:
・身体がかたいんですが、向いていないのでしょうか?
・ヨガをすれば、身体が柔らかくなりますか?
・体が硬いのですが、ピラティスはできますか? 柔らかくなりますか?
- 体験レッスンはありますか?
- 体験専用のクラスはありませんが、初回はLivestreamのお好きなクラスを無料でご受講いただけます。
※yoggy air メンバー登録(無料)の方限定です。
また、Ondemandについては、新規メンバー登録日より3日間、および初回Livestreamクラス受講日は終日、無料で見放題となります。
- はじめてクラスを受けたい場合はどうすればよいですか?
- yoggy airにメンバー登録の上、お好きなクラスをご予約ください。会員登録は無料です。
※スタジオ・ヨギー会員(福岡エリアを除く)の方も、yoggy airへの新規ご登録が必要です。
※福岡エリアのスタジオ・ヨギー会員の方は、my yoggyのIDでログインいただけます。動画でも登録方法をご案内しております。
- Livestreamクラスの参加にはどのような設備が必要ですか?
- オンライン通信環境と、ビデオ会議アプリZoom、パソコンやスマートフォンなどの通信機器が必要となります。
インストラクターの動きが見やすいため、スマートフォンやタブレットよりも画面の大きなパソコンでのご参加をおすすめいたします。
※スマートフォンやタブレットでもご参加はいただけます。
Wi-Fi(無線LAN) を使用している場合、ルーターからパソコンまでの距離が遠かったりすると電波が届きづらいことがあります。このような場合、スムーズに受講できないことがありますので、受講前にインターネット回線が適切につながっているかをご確認ください。
・skype、facetimeなど、webカメラを使用するアプリを利用している方は、アプリを完全に終了させてからZOOMアプリを立ち上げてください。終了していないと、ZOOMでwebカメラを使用することができません。zoom使い方はこちらの動画でもご案内しております。
- ZOOMのインストール方法や使い方を教えてください。
◎パソコンでZOOMのミーティングに参加する方法
初めてクラスルームに入室する方は自動的にZOOMのソフトウェアがダウンロードされ、ダウンロードされたファイルをクリックするとインストールされます。
インストールが終了すると、自動的にミーティングに接続します。
「コンピューターでオーディオに参加」をクリックすると参加できます。
◎スマホやタブレットでZOOMのミーティングに参加する方法
やむを得ず、スマホやタブレットで参加する場合は、こちらを参考にしてください。
スマホ、タブレットを使用し、初めてZOOMを利用する方は、
事前にZOOMの無料アプリをインストールください。
アプリのダウンロードは以下より行ってください。
iPhoneやipadの場合はこちら
androidの場合はこちら
- クラスを受けるときの服装やセッティングについて教えてください。
身体を動かすタイプのクラスでは、以下のものを準備のうえ、ご参加ください。
<準備するもの>
- 動きやすい服装
- 汗拭きタオル
- 水分補給の飲料
- ヨガマット
- パソコンやスマートフォンなどの通信機器
<セッティング>
パソコンなどの通信機器に向かって横向きにヨガマットをひいてください。ヨガマットと、通信機器の間は1m程度あるとカメラを映した時に先生からあなたのポーズが見えやすくなります。
準備やセッティングについては、こちらの動画でもご案内しております。
なお、講座タイプ、座学タイプのクラスでは、服装など関係ございません。
- クラス中に自分の姿は他の受講者から見えますか?
- ZoomでのLIVE配信では他の参加者からも見えるため、クラス受講時はカメラをONにしてもOFFにしても大丈夫です。赤ちゃんや小さなお子さんによる妨げが不安な方も、お気軽にご参加いただけます。(初期設定はカメラはOFFになっています)
- 海外から参加はできますか?
- 通信環境が整っていれば、海外からでもパソコンやスマートフォン、タブレットで受講が可能です。
yoggy airに表示される時間や予約時に送信されるメールは、日本時間での表記となります。
予約システム
- クラスの開催告知メールなどお知らせはスマートフォンに届いています。クラスをパソコンやタブレットから受けたい場合はどうすればよいですか?
- ご予約クラスの開始15分前になりましたら、クラス中に使用したいデバイスから、yoggy airにアクセスし、ご登録のID/パスワードをご入力の上ログインください。
ご予約クラスの詳細内に表示されます「ご入室」ボタンよりクラスにご参加いただけます。
- メールが文字化けして読めません。
- メール全体が文字化けしてしまっている場合は、メールアプリの文字コードが「UTF-8」に設定されていることをご確認ください。
- 予約完了メールが届かないのですが
- 予約完了メールが届かない場合は、下記の点をご確認ください。
①迷惑メールと判断されている
ご利用中のセキュリティ対策ソフトやメールソフトの機能、メールサービスの設定によっては、迷惑メールやゴミ箱に振り分けられることがありますのでご確認ください。
・「URL を含むメールを受信しない」設定は解除して下さい。
・「パソコンからのメールを受信しない」設定は解除して下さい。
②ドメイン指定受信が設定されている
PC・携帯電話のメール設定で迷惑メール防止のため、ドメイン指定受信設定をされている場合は、指定メールアドレスに「air.studio-yoggy.com」を追加設定してください。
ドメイン指定受信の設定はご利用されている通信キャリアやサービスにお問い合わせをいただくか、ホームページをご確認ください。
ご登録のメールサービスのサーバー等の都合により、yoggy airからのご案内メールが届かない場合がございます。上記対応をしてもメールが届かない場合、異なるドメインのメールアドレスをIDに変更ください。
yoggy air から、変更を行ってください。
・yoggy airにログインします
・マイページ > ログインID(メールアドレス)の変更 から、新しいメールアドレスをご登録ください。
休講のご案内など、緊急時のご連絡はご登録のメールアドレスまでお送りいたしますので、受信できるようご設定をお願いします。
- 会員登録(または登録修正)のために項目に入力していると、 あらかじめ関係のない情報が出てくる場合があります。
- お客様のスマートフォン、またはパソコンのフォーム入力履歴から候補が自動で入力される場合がございます。正しい情報を入力いただければ問題ありません。
クラス/プログラム
- ワークショップとはなんですか?
- 常のクラスよりもさらに深い内容をお届けする特別なクラスとなります。
ワークショップの内容によって、参加に適したレベルは異なります。
またご利用には別料金が必要です。
- ワークショップに表示されているアイコンはなんですか?
- yoggy airを運営するyoggy inc.のスクール事業「ヨギー・インスティテュート」で学ぶスクール生向けの表示アイコンです。
インストラクターとして、継続的に学ぶことを目的にしたプログラムについています。ヨガ『ヨギー・インスティテュート認定』、ピラティス『ボディコントロールピラティス認定』『パワーピラティス認定』、骨盤調整『ビューティ・ペルヴィス認定』それぞれの、認定更新に必要なポイントが付与されたプログラムでもあります。CEとは、Continuing Educationの略です。
クラブヨギー生、継続対象プログラムについています。クラブヨギー生のみが対象となる割引クーポンの対象にもなります。(クラブヨギー生とは)
ヨギー・インスティテュートについて詳しくは公式サイトをご覧ください。
yoggy-institute.com
- 男性も参加できますか?
- 男性もご参加いただけます。クラスを習慣にすることで、肩こりや腰痛などの改善をはじめ、集中力アップや寝つきが良くなったなどのお声もいただいております。
ヨギー・マガジンの参考記事:
・男性ヨガ人口急増の背景を調べてみた
・メンズピラティス ~男性にピラティスがおすすめな3つの理由~
- ヨガとピラティスは何が違うの?
- いずれも「心」と「体」の健康を目指していますが、ヨガは呼吸とポーズ、瞑想を組み合わせて行います。ピラティスは、背骨や骨盤の動きに焦点を当て体幹部を強化し、全身のバランスを整えます。
ヨギー・マガジンの参考記事:
- どれくらいのペースで行うとよいですか?
- 心や体への変化が表れやすいのは週2~3 回となりますが、回数にこだわることなく、ご自身のペースに合わせて継続的に行うことがおすすめです。
ヨギー・マガジンの参考記事:
- ダイエットにおすすめのクラスはありますか?
- どのクラスもおすすめです。
定期的に体を動かすことが習慣化されると、基礎代謝が上がり痩せやすくなります。ただし、遺伝・生活習慣・年齢などの要因もありますので、同じ運動量で同じ体型になるとは限りません。
その人のあるべき健康的な体型になるでしょう。ヨギー・マガジンの参考記事:
- 肩こりや腰痛で悩んでいます。ヨガやピラティスで治りますか?
- ヨガには肩こりや腰痛に良いとされるポーズが存在します。
また、ピラティスは体本来の動きや正しい姿勢にフォーカスしているので、これらの症状の予防が期待できます。
ただし、ヨガ、ピラティスは医療行為ではありませんので、決して無理をせずご参加ください。ヨギー・マガジンの参考記事:
- スタジオ・ヨギーのヨガは、何の流派のヨガですか?
- スタジオ・ヨギーでは特定の流派のヨガだけにこだわらず、様々な流派のヨガクラスを開催しています。
伝統的なヨガのエッセンスに解剖生理学的なアプローチを加えて開発されたオリジナルの「ヨギーヨガ」のほか、様々なヨガをお楽しみいただけます。
- 子供は参加できますか?
- はい、クラスの内容は中学生以上が対象となりお子様向けのクラスはございませんが、一緒にご参加いただくことはできます。ただし、会員の登録は中学生以上の方のみとなります。
- 何回くらい初心者マークのついたクラスを受講すれば、その他のクラスに参加できますか?
- スタジオ・ヨギーでは、次のステップのクラスへ移る回数やタイミングなどは、決まっていません。
ビギナーの方はまず初心者マークのついた未経験者向けのクラスへご参加いただき、その後は目的に応じたクラスへお進みください。
ヨギー・マガジンの参考記事:
・参加するクラスのレベルを上げたほうがいいですか?
・初級クラスから、中級クラスへステップアップは、どんなタイミングがいい?~ヨガ編~
- スポーツクラブなどでヨガ経験があるのですが、いきなり中級クラスに参加しても大丈夫ですか?
- ヨガの経験がある方ならば、初心者向けクラス以外のクラスを受講しても差し支えありません。
太陽礼拝や基本的な立位のポーズを練習されていたようでしたら、
活発に動く [ ヨガアライメント I ] [ ヨガフロー II ] への参加をおすすめします。
座位のポーズやゆったり動いたり、瞑想したりするヨガを練習されていた方には、基本のポーズを学びながら動ける [ リラックス ]、 [ ヨガビギナー ] からのご参加をおすすめします。
少し動けるようになってきたら [ ヨガ フロー I ] もおすすめです。
クラス受講
- クラスルームはどのように入室すればいいですか?
メニュー内の「予約リスト」に、ご予約のクラスが表示されます。
該当クラスをクリックすると、詳細ページとなり、クラス開始15分前になると、「入室する」のボタンが表示されますので、そちらからお入り下さい。
▼詳細ページよりご入室いただけます。
【feeling checkを記録して入室する】では、そのときのご自身の感情や体調を記録ができ、その後、Zoom画面となりクラスルームに入室となります。
【クラスルームに入室する】は、Zoom画面となりクラスルームに入室となります。
ご予約完了時に送られる「ご予約完了メール」および開催直前に送られる「クラス開催予告メール」からもご入室いただけます。同様にクラス15分前からのご入室となります。
※メールからのご入室には、yoggy airへのログイン状態である必要がございます。
動画でもクラスへのご入室方法をご案内しております。(2021年版)
- 何分前からクラスルームに入室できますか?
クラス15分前からクラス終了までの間、ご入室いただけます。
クラスが始まる15分前になると、yoggy airのログイン後のページに「クラスルームに入室する」のボタンが表示されますので、そちらからお入り下さい。
入室したら、カメラや音声の準備をしてクラス開始までお待ちください。
初回時など、セッティングに慣れるまでは、時間に余裕を持ってお早めにご入室ください。クラスのご入室方法については、こちらの動画でもご案内しております。
- 遅刻してもクラスは受けられますか?
すでに開始されているご予約済みのクラスは、「ご予約一覧」よりいつでもご入室いただけます。
ただしその場合、すでに受講中のみなさまの集中が途切れないようお声かけを控えさせて頂きますので入室時のご挨拶ができない場合がございます。ご理解、ご了承をお願いします。
- 画面を見ながらヨガをしますか?
- パソコン・スマートフォン・タブレット等の画面でクラスを受講いただきますが、インストラクターが声で誘導、アジャストをしますので、動画と違い画面をずっと見ていなくても正しいポーズで受講していただきやすくなっております。
- ヨガマットは必要ですか?
身体を動かすタイプのクラスでは、ヨガマットを使用します。
その他、プロップス(補助道具)を使う場合があります。各クラスの詳細ページ、またはクラス開催時のインストラクターの案内に従ってください。
講座タイプ、座学タイプのクラスでは、ヨガマットは必要ありません。
- マットはどのように敷きますか?
- 画面に向かって横向きに敷いてください。
クラスを受ける準備については、こちらの動画でもご案内しております。
- 質問や要望を伝えることは出来ますか?
- クラス中の質問や要望はチャットでお送りいただくことができます。お答えできるものについては、ファシリテーターまたはインストラクターがチャット、または音声で返答いたします。
また、yoggy airのサービス・システムについてのご質問・ご要望については、お問い合わせフォームからのお問い合わせをお願いしております。
- クラス中、配信トラブルがあった場合はどうなりますか?
レギュラークラスにおいては、クラス開始後、担当インストラクター側の通信障害や地震等の天災によりクラス全体が5分以上中断した場合、補填としてレギュラークラス1回分のクーポンコードを参加者に配信いたします。
また、2021年5月以降の中断については、ワークショップの割引クーポンコードも発行し、上記発行をもって代えさせて頂いております。
ワークショップにつきましては、トラブルによりクラス内容に大幅な変更が発生したと判断される際に、参加者の方に個別に補填内容をご案内させていただきます。
- クラス中に自分のビデオは他の受講者から見えますか?
- Livestreamでは、オンライン会議システムZOOMを使用しております。
ZOOMのLIVE配信では、カメラのON・OFFを参加者ご自身で自由にお選びいただけます。(クラス参加時はOFFに設定されます。)
カメラをONにすると、インストラクターや他の参加者にも映像が映され、インストラクターよりポーズのアドバイスなどを受けることができます。(クラス内容・状況により異なります。)
OFFにすると、インストラクター、他参加者から姿は見えませんので、人目を気にせず運動をしたい時、小さなお子様の乱入が心配な時などにご活用いただけます。
ご自身のご希望や環境に合わせカメラの設定をいただけます。
- 他の受講者に自分の声が聞こえますか?
- クラス中はインストラクターの声のみが聞こえますが、クラス前後はご自身で自由にミュートを解除することができますので、インストラクターやファシリテーターにお声いただくこともできます。ミュートを解除すると受講者全員に声が聞こえます。
- ZOOMには本名を表示した方が良いですか?
- ZOOMには登録してあるお名前が表示されます。設定画面で変更可能ですので、必ずしも本名を表示させる必要はありませんので、ご安心ください。
- 家族と参加しても良いですか?
- ご家族とご参加いただけます。ただしクラスルームへの入室は1台の端末のみとさせて頂きます。
- クラス中の退出はできますか?
- クラスに赤ちゃんが泣いてしまったり、急な事情で継続が難しくなった場合は、そのまま退室いただいて問題ございません。
- 定員はありますか?
- 定員は300名となります。満席になり次第、クラス予約を締め切りとさせて頂きます。
※Livestreamクラスにて利用しておりますZOOMの仕様変更により予告なく変更になる可能性がございます。
- 当日予約は可能ですか?
空席のあるクラスは、クラス開始5分前までご予約いただけます。
※Livestream、Livestreamのワークショップともに。
※直前でご予約をされる方は、「Livestream一覧」ページよりクラスを選択ください。
- クラスのレコーディング(録画)は出来ますか?
- レコーディング(録画)はお控えください。
また、Livestream クラスの映像や音声につきましては弊社の著作物となるため、ご自身のSNS(Twitter、ブログ、Facebook、Instagramなど)やYouTubeにはご使用いただけません。
ご了承ください。
- 位置情報などの取り扱いはどのようになっていますか?
- 弊社にて受講者の位置情報を取得することはありませんので、ご安心ください。
クラススケジュール
- スケジュールは毎月変わりますか?
- クラス時間や内容が変更になる場合があります。
休講やインストラクターの代講などがある場合もありますので、yoggy airで最新のクラススケジュールをご確認ください。
- 会員登録前にスケジュールを見れますか?
- 会員登録前にもyoggy airよりご覧いただくことが可能です。クラススケジュールは随時更新されます。
ご利用環境
- Livestreamクラスの参加にはどのような設備が必要ですか?
- オンライン通信環境と、ビデオ会議アプリZoom、パソコンやスマートフォンなどの通信機器が必要となります。
インストラクターの動きが見やすいため、スマートフォンやタブレットよりも画面の大きなパソコンでのご参加をおすすめいたします。
※スマートフォンやタブレットでもご参加はいただけます。
Wi-Fi(無線LAN) を使用している場合、ルーターからパソコンまでの距離が遠かったりすると電波が届きづらいことがあります。このような場合、スムーズに受講できないことがありますので、受講前にインターネット回線が適切につながっているかをご確認ください。
・skype、facetimeなど、webカメラを使用するアプリを利用している方は、アプリを完全に終了させてからZOOMアプリを立ち上げてください。終了していないと、ZOOMでwebカメラを使用することができません。zoom使い方はこちらの動画でもご案内しております。
- ZOOMのインストール方法や使い方を教えてください。
◎パソコンでZOOMのミーティングに参加する方法
初めてクラスルームに入室する方は自動的にZOOMのソフトウェアがダウンロードされ、ダウンロードされたファイルをクリックするとインストールされます。
インストールが終了すると、自動的にミーティングに接続します。
「コンピューターでオーディオに参加」をクリックすると参加できます。
◎スマホやタブレットでZOOMのミーティングに参加する方法
やむを得ず、スマホやタブレットで参加する場合は、こちらを参考にしてください。
スマホ、タブレットを使用し、初めてZOOMを利用する方は、
事前にZOOMの無料アプリをインストールください。
アプリのダウンロードは以下より行ってください。
iPhoneやipadの場合はこちら
androidの場合はこちら
- 通信量はどれくらいかかりますか?
- 45分で250MB〜350MBほどになります。
- 位置情報などの取り扱いはどのようになっていますか?
- 弊社にて受講者の位置情報を取得することはありませんので、ご安心ください。
妊娠中・出産後の方へ
- 妊娠中、出産後はクラスに参加できますか?
- 妊娠中の方も以下を満たす場合、マタニティ対象のLivestreamクラスおよびオンデマンド動画をご利用いただけます。
・妊娠16週以降であること
・参加について家族および医師から同意を得ていること
また、産後間もない方につきましては、現在Livestreamのクラス開催は行っておりませんが、オンデマンド動画にて産後の方向けのコンテンツをご用意しております。
なお、産後2か月を目安に「ペルヴィス®(骨盤)ワーク」にご参加いただけます。
その他レギュラークラスへの参加につきましては、産後6か月を目安に、運動を行う体力が戻り次第ご参加いただけます。
いずれも、ご自身の体調に無理のない範囲で、主治医の許可を得たうえでご受講・ご視聴いただくようお願いいたします。